« もう~いくつ寝ると~お正月~ | トップページ | 中国語の師匠が必要だ! »

流派員を試しに募集してみた

昨日、練習のつもりで流派員の募集をかけてみた。
う~ん。いきなりくじけそうだw
既にほどんどの人が流派に入ってるから、かなり難しい。。。_| ̄|○


まずは普通に募集してみる
「流派員募集 おしゃべり好きな人 初心者さん 密下さい」

全く反応なしw
やっぱりこんな普通の募集じゃ誰も来ないな。。。
仕方が無い。。。日本人がいるよって事で特徴を出すか。。。
というわけで
「流派員募集 日本人が5人います。日本語勉強したい人は密下さい」
と叫んでみた(他の人たちはあまり来ないけど、5人在籍しているのは本当だからいいのだw)

そしたら


2_2


「流派員募集。大量に香港人がいます。中国語勉強したい人は密下さい」


と、香港流派にからかわれる始末www

くそ~俺はこんな事じゃくじけないぞ(゚ーÅ) ホロリ

とりあえず一人から密が来た!

「日本語の基本なら勉強したよ!日本には7回行った事あるよ!」

おぉぉ、ばっちりじゃないか君!!

「千恵っていう日本の名前も持ってるよ!これ日本語でどう読むの?」

って聞かれたので、ti e と答えたら

「ローマ字はわかりません」と言われたので似てる発音の漢字を書こうとしたんだけど

「ち」はqiに近いから「起」でいいか、でも「え」は。。。えぇぇぇぇ「え」の発音なんて無いぞorz
一文字で「切(qie)」が一番近いかな。。。
まぁいいやって事で、とりあえず「千は起の発音」って言ったら

「千は機の発音でしょ!」と言われたorz

え。。いや、「機」の発音は日本人が聞いたら「ヂ」に聞こえるから、「起」の方が近いんだけどな。。。(ちなみ、日本語の「た行」と「だ行」の区別は台湾人にとって難しい)

あぁぁぁぁ~~~もう無理!!www
平仮名使えない状態で漢字の読み方を教えるの無理!!!www
っていうか、なんで日本人の俺が逆に注意されないといけないんだよwww
やってられるか~(メノ`皿´)ノ… ┤∵:.

よし、募集する時に「日本語勉強したい人」っていう文章は使わない事にしよう(゚ーÅ) ホロリ

結局この人は既に別の流派に入っているから、今度サブキャラ入れさせてと言ってどっか行ったw

次は、中国語を教えてくれる人密ちょうだいって文章で募集をかけた。
おぉぉ!これは食いつきがいい!即効で密が来た!

そしてまた一人!

さらにまた一人!!

って、ちょwww
3人も同時に相手できるか!!!(ノ`△´)ノ ┫:・'∵:.┻┻:・'.:∵


一人相手するのだけでも大変なのにorz
しかも密だと誰が誰だかわからなくなって、違う人に違うメッセージ送ったりでめちゃくちゃorz
それでも必死になんとか相手してたんだけど、よくよく聞いたら全員、既に別の流派に入ってるから来れないだってさ!!!
なんじゃそりゃ!ww


あ~だめだ、これはきつい。。。。_| ̄|○
この後も何人かとしゃべったけど、収穫ゼロ。。。

なかなかハードだったけど、中国語の修行にはなったのでまぁいいか。。。

|

« もう~いくつ寝ると~お正月~ | トップページ | 中国語の師匠が必要だ! »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。